レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の理想展(2012.6.9)

気付いたら 危うく終了しそうに なってしまっていたので 混雑覚悟で行って来ました! 本展は、《モナ・リザ》や《最後の晩餐》など世界的な名画を残した巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの“美の系譜”に焦点を当て、ダ・ヴィンチの作品、弟子との共作、弟子やレ…

 マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展(2012.5.12)

母娘で行って来ました! 実際に行きたい場所の一つ。。。 まだまだ謎な部分が多くて 文化も独特ですごく興味深い所。 インカ帝国は、15世紀前半から16世紀前半にかけて繁栄したアンデス文明最後の国家。 アンデス文明史上、最大の領土を持ち、北はコロンビア…

 フレデリック・バック 展 (2011.8.28)

名和さんの 展示を見た後、 そのまま フレデリック・バックさんの 展示も見てきました。 名和晃平展の時の日記→2011.8.28 名和晃平展 「シンセンス」 こちらは一転して アナログで メルヘンで ちょっと ノスタルジックな 空間が広がってました。 祖国・フラ…

 RIP SLYME STAR TOUR 2011@日本武道館 (2011.7.12)

3年ぶり・・・!?くらいの 武道館LIVE!! 行ってきました〜〜! (゚∀゚ ≡ ゚∀゚) 毎度おなじみの 一人ですけどもw 2階だったけど 真ん中あたり だったので 結構がっつり 見られました。 *セットリスト* The Beat Goes On Don't Panic Pop Upなう フォーチ…

スケッチブックをだしたら。。。

前に描いたラクガキが。。。

リセット

仕事、自作のウェブサイト ・・・・・・等々 リセットしてきました。 (・ω・) 私は一体どこに向かっているのやら。 とりあえず、 ここを更新する時間と 本を読むゆとりを 獲得しました。 またのんびり頑張ります。 (´ω`)

2011.8.28 名和晃平展 「シンセンス」

「Cell」という概念をもとに、先鋭的な彫刻・空間表現を展開する名和晃平(1975年生まれ)の個展を開催します。名和はビーズやプリズム、発泡ポリウレタン、シリコーンオイルなど流動的な素材・メディアを情報社会における感覚や思考のメタファーとして扱い…

 レンブラント 光の探求・闇の誘惑 展

このたび、2011年3月から国立西洋美術館(東京・上野公園)、つづいて6月から名古屋市美術館(名古屋・白川公園)にて、『レンブラント 光の探求/闇の誘惑』を開催する運びとなりました。 レンブラント・ファン・レイン(1606-1669)は、黄金の世紀と呼ばれ…

 フェルメール ≪地理学者≫とオランダ・フランドル絵画展(2011.5.14)

文豪ゲーテの生地として名高いドイツ有数の都市フランクフルトのシュテーデル美術館には、この地がネーデルラントに近いこともあって、最盛期を迎えていた17世紀オランダ絵画とフランドル絵画の見事なコレクションが所蔵されています。今回はそのなかから…

 東京タワー オカンとオトンとワタシ。(2011.5.4)

親子で東京観光 してきましたよ〜 (゚∀゚ ≡ ゚∀゚) 初めて登った!! (目の前までは行ったことあったのにな。) 都内を一望! 見晴らしサイコー!! GWで激混みだったけど 晴れてたし、 行って良かった★ グッズもいろいろ あるみたい。 ご当地キティーちゃん G…

 なんだこれは! 生誕100年岡本太郎展(2011.4.26)

なんだかんだで 東京都国立近代美術館へは 初めて行った! (そういうところ多いんだよなぁ。) *生誕100年岡本太郎展 2011年は、岡本太郎(1911-1996)の生誕100年にあたります。これを記念して、岡本太郎がめざしたものの今日的意義を探る展覧会を開催しま…

 カワイイは永遠* ヴィジェ・ルブラン展(2011.4.26)

お久しぶりの 更新です。 ヽ(´ー`)ノ マリー・アントワネットを 描いていた宮廷画家の 作品を見てきました。 ●ヴィジェ・ルブラン展 音楽の都ウィーンからフランスに嫁いだマリー=アントワネットは、同じ年に生まれた一人の女性画家エリザベト・ルイーズ・…

 *田窪恭治展&MOTアニュアル展*(2011.4.19)

東京都現代美術館まで 2つの展覧会を 見てきましたヽ(´ー`)ノ ●田窪恭治展 風景芸術 「林檎の礼拝堂」や「こんぴらさん」の再生プロジェクトで知られる美術家、田窪恭治(1949年-)の、東京では初めてとなる包括的な個展を開催いたします。 1968年に多摩美…

 文字のちから。(2011.3.27)

5月は まったく 更新出来ませんでした ・・・ お久しぶりです。 (´・ω・`) いろいろと 美術館には 行っていますが 東京都庭園美術館に やっと行くことができました。 ヽ(´∀`)ノワーイ 庭園をぐるっと 散歩するのも よさそうです* 私が見てきたのは 「20世紀の…

 *六本木アート散歩*3 (2011.2.20)

3ヵ所目は 森美術館へ〜 (*・ω・) 小谷元彦「幽体の知覚」展 小谷元彦は、東京藝術大学で彫刻を学んだ後、多様な手法と素材を用いて、従来の彫刻の常識を覆す作品を発表してきました。その造形表現と美意識は高い評価を受け、2003 年にヴェネツィア・ビエン…

 *六本木アート散歩*2 (2011.2.20)

六本木美術館めぐり 2ヵ所目は21_21 DESIGN SIGHTへ* 「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展 日本を代表するデザイナー 倉俣史朗(1934.11.29-1991.2.1)と、イタリアデザイン界の巨匠 エットレ・ ソットサス(1917.9.14-2007.12.31)。二人の交流は、1981…

 *六本木アート散歩*(2011.2.20)

六本木の美術館を めぐってきました* シュルレアリスム展 -パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による- 1924年、当時28歳の詩人アンドレ・ブルトンは、パリで「シュルレアリスム宣言」を発表、20世紀最大の芸術運動の口火を切りました。シュルレアリスムは、…

 「モネとジヴェルニーの画家たち」展 (2011.02.15)

Bunkamuraで 絵画をみてきました〜* 印象派の画家クロード・モネは、1883年、42歳の頃より、パリから約80キロほど北西に位置するセーヌ川沿いの小村ジヴェルニーに住み、近隣の風景を描いて名声を得てゆきました。当時のジヴェルニーは、300人ほどが暮らす…

 「レンバッハハウス美術館所蔵 カンディンスキーと青騎士」展 (2011.02.05)

ひさしぶりに 丸の内まで 行ってきました〜! 第一次世界大戦前の ミュンヘンでは ヴァシリー・カンディンスキーを中心に 革新的な芸術運動が 展開されました。 そのとき編集されたのが 「青騎士」という芸術年鑑です* それまでは 写実的な作品が 主流だっ…

アルブレヒト・デューラー 版画・素描展

アルブレヒト・デューラー(1471-1528)は、画家を志す若者たちのための芸術理論書「絵画論」の草稿で、美術に最も重要なのは「宗教・肖像・自然」であると述べました。本展覧会は、これらの主題が実際の制作でどのように視覚化されたかを見ることで、デュー…

MacBook Air 11インチ欲しい!

 要チェックなのだ。

なんかいろいろと チェックし忘れてた。GOOD TIMES(通常盤)アーティスト: RIP SLYME出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2010/08/04メディア: CD購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (31件) を見る初回限定版 買いそびれたし(…

 本当の犯人は誰だ?

今日のBGMはコレ。 RIP SLYME - SCAR ドラマ「JOKER」の主題歌で おなじみですが、 PVもかっこよい 不思議なドラマに なってるのです。 ******************** また (´ω`) あした ★人気ブログランキング★ 応援よろしゅう★ ******…

 ストレンジ・デイズ

今日紹介する本は こちら(‘ω’)ストレンジ・デイズ (講談社文庫)作者: 村上龍出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/08/10メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (28件) を見る 村上龍さんの本ばっかり 読んでます。 ある日突然 会社を休み始めた…

 フィジーの小人

今日紹介する本は これです。(´ω`)フィジーの小人 (講談社文庫)作者: 村上龍出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る ある女性との 出会いをきっかけに 自分の中の 新たな気持ちに …

◇きのこ展

またギャラリーをお借りすることになりました。*********** 【きのこ展】9/20〜10/2 CUBE SPACE CLUB AOYAMA 東京都港区南青山5-1-27 4F OPEN 12:00〜19:00(最終日は18:00) TEL 03-3409-5748 http://cube-s.net *********** 小さなス…

 芸術の秋**

ギャラリーを めぐりめぐって どーも僕です。(´ω`) 今日も銀座まで 行ってきちゃいました。 *プッシュピン・パラダイム ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の9月展は、「プッシュピン・パラダイム シーモア・クワスト / ポール・デイヴィス / ミルトン…

 *マスキングテープの本*

お久しぶりです。 (毎回言ってる) どうも僕です。 今日はこの本を 紹介します。(´ω`)マスキングテープの本出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2008/08/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 138回この商品を含むブログ (43件) を見る…

 予定は未定*

上野に行こうとしたのですが 予定変更して 六本木に行きました。 だって休館日なんだもん・・・ (´・ω・`) *「"これも自分と認めざるをえない"展」 近年私たちの日常生活では、防犯や、より快適な暮らしを楽しむために、個人を特定する技術や方法が急速に開…

 ヨコハマ

うちのマムと 二人で横浜めぐり。 朝早いので 到着してすでに腹ペコ。 美味しい海老そばに 舌鼓をうち、 自家製焼き豚を お土産に。 甘栗の売り子さんを 適当にあしらってw 小龍包もお買い上げ! そのあと、 中華街から 元町へ。 キタムラで さんざん迷って…